hogehoge foobar Blog Style Beta

Web,Mac,Linux,JavaScript,Perl,PHP,RegExp,Git,Vim,Redmineなど技術的なことのメモや、ちょっと便利そうなものの紹介をしています。

[]2009/11/25[Wed]

  • 23:46  後半期からはjQueryを学習中。素javascriptjQueryでコード書くのでは、全く違うものな感じがします。
  • 23:40  今週末は会社で勉強会。今年度のテーマはjavascriptEclipse(Aptana)使ってたけど、これもvimに切り替える予定。
  • 23:26  詳説AS3.0の22章まで読了。イベントはJavaScriptと似ているので、理解がしやすかった。
  • 22:53  AS3. はTextEvent.textで取得。デリミタで区切って複数を配列で受け取ることも可能。var ary:Array = e.text.split(",");
  • 22:46  AS3. 押されたキーの文字コードは『charCode』で取得。文字自体を取得するには『String.fromCharCode(文字コード)』を使用する。
  • 21:53  AS3. キーコードの判定にはKeyboardEventのkeyCodeとflash.ui.keyboardのクラス定数を使用して判定する。 例) エスケープの判定 e.keyCode == Keyboard.ESCAPE
  • 21:40  「ショーヘイヘーイ」を越える笑いがみたいなー。:笑ってはいけないホテルマン http://bit.ly/5PVX06
  • 21:17  vimのw,e,bでの単語移動が自然に使えるようになってきた気がする。
  • 21:16  義母と義祖母の誕生日だったので、今日はお寿司でした。ヤリイカうまし。
  • 21:12  vimの改行の文字色と背景色を設定(gvimの場合)→ highlight NonText guifg=LightBlue guibg=grey30
  • 21:08  vimJavaScript用の辞書ファイルを探した。こちらが良さそうだったので使わせてもらいました。http://bit.ly/4Jq2RL
  • 19:24  vimで全角スペースを表示が上手くいかなかったのは、_gvimrcの文字コードとファイルのエンコードが違うためだった。
  • 02:28  会社ではWindows版のgvimを使用しているが、Linux(Ubuntu)と比べるとカーソル移動がちょいとモタモタしている。
  • 02:24  詳説AS3.0の22-2まで完了。次は22-3『キーボード入力のイベント』から。
  • 01:56  AS3. Stageにマウスイベントを登録するとFlashPlayerの領域内全てのマウスイベントを処理できる。stage.addEventListener(MouseEvent.MOUSE_MOVE,Listener);
  • 01:41  AS3。詳説AS3のサンプルコードで複数ファイルあるものはどうやってコンパイルするのかと思ったら、とりあえず同じディレクトリに必要なソースファイル格納して『mxmlc メインのなる.as』でコンパイル可能だった。
  • 00:36  AS3。マウスポインタの位置は、イベントターゲットの左上隅基準 → localX,localY、Stageインスタンスの左上隅基準 → stageX,stageY
  • 00:33  AS3。mouseEnabledにfalseをセットすることで、マウスイベントを強制的に無視できる。textfield.mouseEnabled = false;
  • 00:06  歩きながらDSやってる子供を時々見かけます。あれって危ない気がするのですが。