hogehoge foobar Blog Style Beta

Web,Mac,Linux,JavaScript,Perl,PHP,RegExp,Git,Vim,Redmineなど技術的なことのメモや、ちょっと便利そうなものの紹介をしています。

2009-06-01から1ヶ月間の記事一覧

応用情報技術者試験に合格

久しぶりのブログです。 今日は6/30。 そう、情報処理技術者試験の合格発表の日でした。ドキドキしながらIPAのページを見ましたが、 なんとか応用情報技術者試験に合格することができました! 成績照会での結果はこんな感じでした。 午前得点:65.00点 午後…

createTextNodeを使う

今まで、PタグやAタグの中に文字を挿入する場合にinnerHTMLを使用していましたが、 完全にDOMとして使うにはcreateTextNodeを使用するのが正しいようです。 /* PタグのElementを生成 */ var element = document.createElement('P'); /* Pタグ用のTextNodeを…

クラスメソッドをthisを使用してイベントハンドらに追加

クラスのメソッドをaddEventListenerを使用して登録しようとすると、 thisがうまく使えません。 addListener(document.getElementById("hogehoge"), 'click', function(event){ return this.fooBar(event); }); と書いてしまうと、thisがdocument.getElement…

全てのtextに任意の文字列を設定するブックマークレット

仕事で申込系のフォームを作成する機会があり、動作確認するときに全てのテキストボックスに 同じ入力値を設定したい場合があったため、今更ながらブックマークレットを作ってみました。今まであまり気にしていなかったブックマークレットですが、なかなか楽…

配列で再帰的にHTML要素を生成

以前に、タグ名とAttributeとして設定したい値をハッシュで受け取って設定する createElementを作成しましたが、それにプラスして配列からHTML要素を生成する処理を 作ってみました。 配列を渡すと親子関係を持ったHTML要素を生成するようになっています。 …

textareaのサイズを入力にあわせて調整

なかなか便利なtextareaのサイズを入力にあわせて調整するJavaScript。 イラストdeブログ開発記さんと404 Blog Not Foundさんで紹介されています。textareaのサイズを入力にあわせて調整するJavaScript (イラストdeブログ開発記) function textare…

getElementsByClassNameを自作してみる パート2

以前、getElementsByClassNameを自作してみましたが、少し作りを変えてみました。 前の作りだと、コードが冗長化されてしまっていたので、一部の処理を共通化してみました。 /*********************************************** * クラス名、タグ名で指定され…

createElementを改良

createElementを改良して、タグ名とAttributeとして設定したい値をハッシュで受け取り、 設定する処理を作ってみました。 /*********************************************** * Element生成 AttributeをHashで受け取り設定する ****************************…

JavaScript配列でeach

JavaScriptは拡張性の高い言語ということで、標準オブジェクトを自分で拡張して、 便利に使うことができます。 例えば、Rubyの配列で使用できるeachみたいなものも、自分で作ることができました。 以下のページを参考にさせていただきました。 IT Pro - Part…

IEのイベントでのthis

Firefoxではonclickなどのイベント発生時にthisを使用すると、イベントが発生したオブジェクトを取得できるのですが、 IEの場合はthisがundefinedになってしまっていました。 IEではevent.srcElementを使用するようです。 var addEvent = ( window.addEventL…

getElementsByClassNameを自作してみる

何気なく使ってしまっていた『tElementsByClassName』ですが、 Firefox3でしかサポートされていないようで、IEやFirefox2では使えなかったので、 自作してみました。 document.getElementsByClassName = ( document.all ? function(classname, tagname){ var…

dateコマンドで○日前の日付を取得する

久しぶりに仕事でbashを書きました。 『date』コマンドで○日前/○日後の日付を取得する方法で、 少しだけハマッたので、覚書として書いておきます。Linux系の場合 オプション"--date"で"○ day(s)"(○日前の場合は"ago"を付ける)を指定する。 $ date +"%Y%m%d"…

JavaScriptでのprototypeを理解したい

JavaScriptでのクラスというかprototypeには定義方法がいろいろとあり、 どれがベストなのかが、いまいち理解不足です。『JavaScript 第5版』の再読と、以下の記事/ブログエントリを参考にさせていただいて、 理解を深めていこうと思います。CodeZine - プ…

new Dateで末日を求める

JavaScriptで、その月の末日を知りたい時があります。 閏年とかで複雑な計算式が必要と思いきや、意外と簡単に実現できました。 /* 末日が知りたい翌月の0日(前月の末日)を取得して末日を求める */ /* 翌月を指定するため『month-1』 をしない。 */ var date…

addListenerでの関数の引数渡し

addListenerで引数付きの関数を指定する方法がいまいち分かっていなかったので、 調べてみました。答えとしては、関数の指定で無記名関数を作成して記述すればOKでした。 関数の定義を指定してあげれば良いということですね。 非常にすっきりしました。解決…

innerHTMLの使い方

JavaScriptから特定の要素のテキストを書き換えるのにinnerHTMLを使っています。 innerHTMLで書き換える際に、HTMLタグを文字列連結するのはあまりよろしくないみたいです。ということで、自分なりに考えてコードを書いてみました。 どれがいいかは、時と場…

onfocusでツールチップ表示

久しぶりにJavaScriptです。 テキストボックス等でフォーカスがあたった時にツールチップを表示するコードを考えてみました。var addListener = ( window.addEventListener ? function(elm, event, func){ elm.addEventListener(event, func, false); } : fu…

Pythonで日本語コメント

Pythonで日本語コメントを含んだコードを実行するとエラーが発生しました。 SyntaxError: Non-ASCII character '\xe3' in file /home/goofy/workspace/PCI/src/cp02/recommendations.py on line 4, but no encoding declared; see http://www.python.org/pep…

EclipseでPython

「集合知プログラミング」を読むにあたり、実際にプログラミングをしながら進めています。 vimや普通のテキストエディタでも良いのですが、普段使っているEclipseのプラグインは無いかな? と思って探してみたらありました。PyDev http://pydev.sourceforge.…

Ubuntu9.04は安定性アップ?

Ubuntu9.04をインストールしてから、しばらく経ちますが使ってみている感触としては、 「安定性が向上したなー」という感じです。例えば、以前インストールしていたUbuntu8.04だと、起動時にエラーが発生して、 正常に起動しないことが、3回に1回…いや2回に1…

病院Day

5/31の夜から昨日まで体調不良でダウンしていました。 吐き気と38度の熱にうなされていました。 私だけなら良かったのですが、3歳になる子供も同じような症状が出たため、 昨日は念のため会社を休んで病院で検査してきました。結果としては、私と子供2人とも…

ウイルス性急性結膜炎とは?

子供の目の腫れの原因の「ウイルス性急性結膜炎」についてメモ書きしておきます。急性結膜炎とは? 結膜が赤くなったり(充血)、まぶたの裏側にブツブツができて目やにや涙が増えるかゆみ、しょぼしょぼ感、ゴロゴロ感、まぶしい感じなどがあらわれる。ひど…