hogehoge foobar Blog Style Beta

Web,Mac,Linux,JavaScript,Perl,PHP,RegExp,Git,Vim,Redmineなど技術的なことのメモや、ちょっと便利そうなものの紹介をしています。

2009-05-01から1ヶ月間の記事一覧

[]集合知プログラミングを読みはじめる

「実践 Web Standards Design ~Web標準の基本とCSSレイアウト&Tips;~」読了したので、 以前に購入していた「集合知プログラミング」を読み始めました。まだ、10ページくらいしか読めていませんが、内容が結構難しいので、 読むのに時間がかかりそうです。 この…

Google Analyticsを使ってみる

ブログもだんだんと習慣づいてきたので、アクセス解析用に「Google Analytics」を設定してみました。1. http://www.google.com/analytics/ja-JP/にアクセスし申し込む 2. Analyticsのアカウントを作成する。 3. トラッキングコードをコピーしてテキスト等に…

実践 Web Standards Design読了

「実践 Web Standards Design ~Web標準の基本とCSSレイアウト&Tips;~」読了しました。今まで「なんとなく」だった(X)HTMLとCSSの知識が「きちんと消化」された気がします。 400ページ近くある本ですが、図やサンプルが多くサクサクと読めました。 ブログにも書…

floatプロパティ

引き続き「実践 Web Standards Design ~Web標準の基本とCSSレイアウト&Tips;~」を閲読中です。今度は、floatプロパティです。 floatプロパティはボックスを右や左に寄せたりするプロパティです。 ボックス float:leftの場合 ボックス float:leftの場合ボックス…

ボックスモデル

引き続き「実践 Web Standards Design ~Web標準の基本とCSSレイアウト&Tips;~」を閲読中です。今日は、ボックスモデルです。 (X)HTMLのボックスモデルは「内部領域」「パディング」「ボーダー」「マージン」の4つの領域からなります。内部領域 要素の内容自体が持つ領…

preでスクロールを表示

このブログではgoogle-code-prettifyでコードハイライトをしています。 ハイライトさせたいコードをで囲むのですが、 1行に長いコードを記述した場合、コードが見えなくなってしまう場合があったので、 スクロールを表示させる表示スタイルシートを変更して…

[](X)HTMLはまず文章ありき

「実践 Web Standards Design ~Web標準の基本とCSSレイアウト&Tips;~」を閲読中です。 (X)HTMLの章を読み終えました。 この中で印象に残ったのが、「(X)HTMLはまず文章ありき」というところです。今まで(X)HTMLを書くときは、タグとか構造を先に考えることが多か…

CSS

引き続き「実践 Web Standards Design ~Web標準の基本とCSSレイアウト&Tips;~」を閲読中です。 今日はCSSのセレクタです。 セレクタというのは、スタイルを適用する対象を選択するもののようです。セレクタ { プロパティ: 値; プロパティ: 値 }セレクタにもい…

[]addEventListener

モダンなJavaScriptコードでは、 はもちろん、document.getElementById("result").onclick = func;もあまりクールとは言えないようで、「addEventListener」を使うのがクールなようです。 但し、FirefoxとIEで実装が微妙にちがうようです。ということで、ク…

JavaScriptでRubyのyield的なもの?

今日は月に一度の会社の勉強会。 毎年テーマを決めるのですが、今年のテーマはJavaScript。 同じ課の中でJavaScriptに興味がある5人で活動中です。それで今日の勉強会で後輩が、 「JavaScriptって関数の引数で関数を渡せるんですよね? これってどんなメリッ…

JavaScript: The Good Parts

「JavaScript 第5版」も大体読み終わったので、 「JavaScript: The Good Parts ―「良いパーツ」によるベストプラクティス」を読み始めました。 実はこの本、だいぶ前に購入していましたが、いまいち内容が理解できずに本棚に眠っていました。しかし、「JavaS…

花畑牧場の生キャラメル

はじめて生キャラメルを食べました。 (うちの奥さんがお取り寄せしました。)おーーーーー! 確かにこれはウマい! ほんとに口の中でとろけます! 味は、プレーン、夕張メロン、マンゴーの3種類。 どれもうまいですが、夕張メロンが一番おいしかったです。…

WEB関連の資格

JavaScriptを学習していると、どうしてもDOM、(X)HTML、CSSあたりの知識と技術が必要になってきます。 最近、「実践 Web Standards Design ~Web標準の基本とCSSレイアウト&Tips;~」という本を買ったので、 JavaScriptと合わせて学習していきたいところです。つ…

JavaScriptでの別ウィンドウのオープン

JavaScriptで別ウィンドウを開くのにスマートかつモダンなやり方は無いかと調べてみました。 こちらのサイトを参考にさせていただきました。ヨツモネット − a 要素の target="_blank" の代わり今までは、aタグのonclickに「windows.open」とか書いていましたが…

xargsの便利さに気づいた

Unixなんかで大量のファイルのからgrepを実行しようとすると、 よくこんなメッセージに出会います。 $ grep "hogehoge" * 引数が長すぎます。 こんなときは、xargsコマンドが便利です。(いまさらながら) ls | xargs grep "hogehoge"

Ubuntu9.04インストール

というわけで、Ubuntu9.04をインストールしました。 今回もVistaとのデュアルブートです。 8.04との違いはまだあまり実感できていませんが、 とりあえず、起動時間が少し早くなった感じです。あとはデフォルトのログイン画面が少しカッコよくなっていました…

Wondows 7 on VirtualBox

ちょっと出遅れましたが、Windows 7 RC版をVirtualBoxにインストール。 少しだけ使ってみた感想としては「やっぱりWindowsはWindows」かな。元はVista+Ubuntuのデュアルブートでしたが、領域確保のためUbuntuを削除しましたが、 やっぱりUbuntu入れなおそうか…

[]Google App Engine

たまたまGoogle App Engine(以下GAE)のページを見たら、 「今ならアカウントの作成で待たされずに、誰でも Google App Engine を試すことができます。」 ということだったので、試してみました。Google App EngineGoogleアカウントは持っているので、すんなり…

車のキーレスが故障?

今朝、会社に行こうと、いつもどおりキーレスを持って車に近づいたのですが、 なぜか鍵が開かない。(車はムーブカスタム) この時点で「アレ?おかしいな?」と思いながらもキーレスについているエマージェンシーキーでドアロックを解除してエンジンをかけよ…

FirefoxでのchildNodes.length

FirefoxのchildNodesは、子要素だけでなく改行コードも要素として含まれました IEの場合は、改行コードは含まず、子要素だけを見てくれるみたいです。 K Factor − Firefoxでは、childNodes.lengthの結果が他ブラウザと違う を参考にさせていただきました。 <html> <head> <script type="text/javascript"></head></html>…

ふりかえりでKPT

ふりかえりの手法として「KPT法」というものがあるのは知っていましたが、改めて実践してみます。 今の仕事は一人ぽっちプロジェクトなので、出来れば、毎日の仕事終りにふりかえり。 出来ないときは週一とかでやってみます。 会社で毎月、技術習得の勉強会み…

ブログはじめてみる

いまさらながらブログをはじめてみる。 まずは、自分用のプログラミング関連技術のまとめとしてはじめてみる。最近はJavaScriptを学習中。 JavaScriptはなかなか奥が深くおもしろい。 オライリーの「JavaScript 第5版」を片手に学習中。読んでいない本(技術書)…

Blogger

JavaScriptのコードハイライトを試してみる。 こちらのブログを参考にさせていただきました。 Blogger でも、コードハイライト してみる。by google-code-prettify − 鰯のテクニカルノート google-code-prettify から、ソースをダウンロード。Blogger の「ダ…