hogehoge foobar Blog Style Beta

Web,Mac,Linux,JavaScript,Perl,PHP,RegExp,Git,Vim,Redmineなど技術的なことのメモや、ちょっと便利そうなものの紹介をしています。

[]2010/01/08[Fri]

  • 23:31  シシ神よー! 首をお返しするー! 鎮まりたまえーーーー!! #mononoke
  • 23:26  水の中へ行け、どろどろが遅くなる。#mononoke
  • 23:22  まだ終わらない、私たちが生きているのだから。#mononoke
  • 23:21  デイダラボッチ暴走! #mononoke
  • 22:53  アシタカつえ〜 #mononoke
  • 22:44  黙れ小僧のタイミング逃した。#mononoke
  • 20:57  Solarisのログイン履歴は/var/adm/wtmpx。確認するには「last」コマンドを使う。ログローテーションされていて過去ログを見る場合は「last -f ファイル名」
  • 20:21  CPANモジュールのインストール。「cpan> install Win32::Clipboard」 #perl
  • 20:21  対話式のCPANシェルの起動。「perl -MCPAN -e shell」 #perl
  • 20:19  PerlでWindowsのクリップボードを使用するには「Win32::Clipboard」を使う。簡単にできて便利。 http://bit.ly/4uKKQh
  • 20:12  「\G」は前回マッチの末尾。 #regexp
  • 20:12  マッチしない場合に1文字ずつバックトラックが発生してしまうので「\G」を使う。「/\G(?:(?!03)[0-9]{5})*?(03[0-9]{5})/g」 #regexp
  • 20:07  今日はもののけ姫か。「だまれ小僧!」はバズるかな。
  • 20:03  連続した郵便番号の中から先頭が「03」のものを抽出する。「(?:[0-9]{7})*?」は郵便番号単位での読み飛ばし。「/(?:[0-9]{7})*?(03[0-9]{5})/g」 #regexp
  • 20:00  httpやftpのURLの解析 「/^(ftp|https?)://([^/:]+)(:(\d+))?(/.*)?$/」 $1:プロトコル、$2:ホスト名、$3:ポート番号(あれば)がキャプチャされる。 #regexp
  • 02:18  s/足のしびれ//g なったので寝る。
  • 02:10  寝ようと思ったけど足がしびれて動けん。
  • 02:07  羨ましいなー。やっぱり同僚や後輩をtwitterに引き込もうかなー。RT @kogure: [N] ソフトバンク孫社長、社員全員にツイッター利用を命じる http://bit.ly/8YoT9M
  • 01:29  Perl5.10からは名前付きキャプチャが指定出来るのかー。http://d.hatena.ne.jp/kameid/20091104/1257370726
  • 01:24  @shinji_kono なるほど、勉強になります。  [in reply to shinji_kono]
  • 01:05  Perlでキャプチャされた$1,$2などの変数で、$の後の数字が最大のものを参照するには「$+」を使う。 #perl #regexp
  • 00:33  数十ファイルのHTMLの変更があったけど、正規表現ですんなりできた、たすかった。
  • 00:32  vimでの単語の境界。単語の始まり「\<」。単語の終わり「\>」。http://vim-users.jp/2009/09/hack80/ #regexp #vim
  • 00:32  先読み後読みの復習。「setvalue」の「set」にマッチは「set(?=value)」。「setvalue」の「value」にマッチは「(?>=set)value」。 #regexp
  • 00:27  HTMLタグへのマッチングの「">」等、タグ内に「>」がある場合の対応版。「<("[^"]*"|'[^']*'|[^"'>])*>」 #regexp
  • 00:27  行頭の空白削除。「s/^\s+//;」 行末の空白削除「s/\s+$//;」 「*」ではなく「+」を使うことで実際の空白だけを削除する。 #regexp
  • 00:26  子供が起きて泣いていたが、増産・・・いや「ぞうさん」歌ってようやくおねむ。
  • 00:23  対象データの検証した上で、データの前提条件を理解しておくことが重要らしい。 #regexp