hogehoge foobar Blog Style Beta

Web,Mac,Linux,JavaScript,Perl,PHP,RegExp,Git,Vim,Redmineなど技術的なことのメモや、ちょっと便利そうなものの紹介をしています。

CentOS

MeCab を Perl から使えるようにする (Mecabインストール〜test.pl実行まで)

MeCab(和布蕪/めかぶ) は 京都大学情報学研究科-日本電信電話株式会社コミュニケーション科学基礎研究所 共同研究ユニットプロジェクトを通じて開発されたオープンソース形態素解析エンジンです。MeCab: Yet Another Part-of-Speech and Morphological Analy…

Redmineのバージョンガントチャートを修正していただいたので再インストール

以前に Redmine のプラグインのエントリを書いたときに、バージョンガントチャートで「Internal errorが発生する」という事を書きましたが、なんと tenma さん修正をして頂きました!嬉しくてすぐさま再インストールして正常に見ることが出来ました。インス…

Perl + Kakasi でテキストファイル内のキーワードの出現回数をカウントする。

テキストファイルに含まれる単語やキーワードの出現回数をカウントするために「Perl + Kakasi」でやってみました。 Perlのスクリプトの部分は「【perlメモ】KAKASIを使った文章のわかち書き - KUMA TYPE」を参考にさせていただきました。(大変感謝です。) Ka…

CentOSにHudsonをインストール(tomcat使用)

CentOS に「Hudson」をインストールしてみたときの備忘録メモです。 「Hudson」は「rpm」では無く「war」を使って、「tomcat」上で動かしてみました。 「Java」のインストール 最初に「Java」をインストールします。 # yum install java インストールが完了…

Redmine(Apache+passenger) での SSL(自己署名) の設定

ローカル環境にインストールしている「Redmine」について「SSLでの接続」が出来ていなかったので、やってみました。 (タイトルが「Redmine」となっていますが、証明書の発行等については通常の「Apache + SSL」でも変わらないので、そのまま使えると思います…

CentOS5.5にgitをインストールする(yumを使用)

CentOSにgitをインストールしたときの備忘録です。 CentOSのデフォルトのyumリポジトリでは、git は提供されていないので、色々と作業することがありました。インストールにあたっては、こちらのページを参考にさせて頂きました。 CentOS 5.4 に git をイン…

Redmineにプラグインをインストール ( ロードマップス + Redmine Charts + Redmine Code Review + バージョンガントチャート )

以前に購入した「 Redmineによるタスクマネジメント実践技法 」を参考にしてRedmineにいくつかプラグインをインストールしてみたので、備忘録として手順をまとめておきます。 今回インストールしたプラグイン 今回インストールしたプラグインは以下の4つにな…

wgetがhttps(SSL)からのダウンロードが失敗(https_proxy) + curlでのダウンロード

wgetがhttps(SSL)からのダウンロードが失敗したことがあったので、その備忘録です。 補足として、curl を使ったファイルダウンロードの方法も簡単に書いています。 wgetでhttps(SSL)からダウンロードしようとして失敗 wget を使用して https(SSL)のファイル…

Apache Solrをインストールしてみる

会社の人から「Apache Solr」というものを教えてもらったので、試しにCentOSにインストールしてみました。 「Apache Solr」とは? Solr は「ソーラ」と読むみたいです。Wikipedia によると 全文検索エンジンライブラリLuceneをベースに、管理画面やキャッシ…

「SELinux policy enabled」でApacheが起動しない

CentOSにApache+Passenger環境を作って、いつも通りApacheを起動しようとしたら、「SELinux policy enabledd」で起動が失敗するケースがありました。 その時の備忘録として書いておきます。 Apacheの起動が失敗する いつも通りApacheを起動しようとしたら、…

yum/wgetをproxy経由で使う方法(CentOS)

CentOSでproxy経由でyumとwgetを使用するための設定のまとめです。 yumの場合 yum をproxy経由で使用する場合の設定方法は、以下のとおりになります。 proxyを通過できなくてyumが失敗する proxy情報が正しく設定されていない場合、以下のように yum の実行…

yum 実行時のエラー「does not match checksum」の対処方法

yum を実行した場合に「[Errno -1] Metadata file does not match checksum」というエラーが発生しました。 その時の対処内容を備忘録として書きました。 「yum update」で「does not match checksum」「No more mirrors to try」が発生 通常通り「yum updat…

CentOSへRedmine1.1.0をインストール

以前にUbuntuにRedmineをインストールしました。 Ubuntu10.4でRedmine1.0.1(まとめ直し版) - hogehoge foobar Blog Style5今回はCentOSにインストールしてみました。 今回はWebRickでの起動までです。Apache(passenger)との連携は後日やる予定です。インス…